オンライン結婚相談所のおすすめを紹介

当サイトには広告が含まれています

パートナーエージェントに「サクラはいる」というのは本当?

パートナーエージェントサクラがいるのか

パートナーエージェントは成婚率が高いと人気がある結婚相談所ですが、ネット上での口コミを見ていると、悪いウワサもあるようです。

こちらでは、ネット上でよく言われてるパートナーエージェントの「サクラ」について検証していきます。

ウワサ真偽がわかる!パートナーエージェント「サクラはいる」の口コミについて

ネット上の「サクラはいる」と「サクラはいない」両方の意見をまとめてみました。

パートナーエージェントの入会を迷っているなら「サクラがいる」「サクラはいない」の真偽を確かめて、納得した上で入会を考えたいですよね。

またネット上での口コミの味方についても解説していきますので、他の結婚相談所のを探すときにも、間違った口コミで判断を間違えることがなくなります。

口コミの背景を知って自分の婚活を賢く成功させる!

「サクラがいる」「サクラはいない」という口コミがあるということは、そう感じさせるきっかけがあるはずです。そのまま口コミを信じるのではなく、その口コミが書かれた背景を考えることが大切です。

特に悪い口コミに関して、その口コミが事実だとしたら自分の婚活に役立てることができます。

パートナーエージェントはサクラという口コミを調査してみた!

口コミを見ていると、パートナーエージェントには「サクラはいる」と「サクラはいない」という二つの意見があります。

本当に「サクラ」がいたら、入会しても結婚相手を見つけられないということですんから困りますよね。口コミを調べるにあたっては2chの書き込みを参考にしました。

「サクラはいる」というウワサについて

パートナーエージェントには「サクラはいる」という悪いウワサをまとめました。

紹介者が少ないのは会員が少ないし、結婚相談所連盟から処分されるほど悪質な会社でトラブルの被害に遭って退会した人が多いからだが、 紹介者の少なさをネットで指摘されると急激に紹介者が増える。
サクラは男性会員だけではなくて、女性会員の元にも送られてることが確認されてる。 女性の方が賢いというか洞察力があるから、サクラだと直ぐに気付いてしまって退会してしまう。 男は比較的に馬鹿だから自分が騙されていることに中々気付かない。
コンタクトから仮交際成立後、1日1回のメールやり取りが3回ほど続いてから返事が途絶えた。 何で交際希望したのって思うレベル 流石にこういうのはサクラなんじゃないかと勘ぐりたくもなる
辞めると言ったら、美人では無いけど凄くいい男性を紹介され なおかつ、コンタクトが成立したわ。

サクラがいると言う人の口コミは

「紹介数が少ないのに止めると伝えたら急に紹介された」
「メールのやり取りがあったのに、急に連絡が途絶えることが多い」

といった状況から、サクラがいるのではないか?と考えるようです。

「サクラはいない」という口コミについて

仮交際に進んで放置される人はモヤモヤするかもしれないが、同時に何人も仮交際(キープ)して天秤にかけるというやり方は婚活では普通というか当たり前。
その人のスペックや地域によっては、どこの相談所いっても紹介少なく感じたりするかもしれない。 まぁ相談所の中では会費高い方だけど、そのせいか「会員の数がまだまだ少ないんじゃないか?」っていうのはあると思う。
リスクは無限なのに、それに対するリターンは、「会員をつなぎ止められる」 程度で、全く割に合ってない そんな事するくらいなら、普通に経営努力した方がいいに決まってるだろw 上場している会社が、そんなリスクしかない事やる可能性が低いって事くらい、 普通の頭してたら、分かりそうなもんだけどね
同時交際なので、急に連絡がこないことも考えられる。 紹介者が少ないのは条件のせいでは? サクラを雇うリスクを考えるとありえない

さらに、下のような手厳しい意見もありました。

放置されたとかサクラかもとか言ってないで、たくさんの人と会った方が有意義。

全体を見ていて気がつくのは、ほとんどが男性の書き込みです。女性は2chに書き込むことはあまりしないようです。

サクラがいる?パートナーエージェントのメリットとデメリット

実際はどうなのかは「運営しているパートナーエージェントがサクラを使うことにメリットがあるのか」考えると判断できます。

口コミでも書かれていたように、上場している企業がサクラを雇うような経営をしていたらどうなるでしょう?

株式上場していると言うことは、経営内容をオープンにして誰でもチェックできるようになっています。実際に公式サイトを見れば、売上・利益などの業績や財務状況を公開していますし、株主総会も行なっていますから不正があれば弾糾されます。サクラに使う人件費や経費があれば公になってしまうのです。

だいたい、サクラを使うような業者はネットだけで運営していて、問題が起きたらすぐに逃げられるようにしています。オフィスの所在地も名義だけ借りているような小規模の会社になります。

そう考えると「パートナーエージェントがサクラを使って会員を増やす」と言う口コミは上場企業だからありえないと考えられます。

見分け方法を知ってる?正しい口コミと嘘の口コミ

見分け方を理解することで、間違った情報に迷うことがなくなります。口コミは上手くすること読み取れると、他の人の失敗を参考例とすることができます。

人の経験や意見を上手に使えれば、自分の婚活に役立てることができて、同じような失敗をしないで済みます。その結果、スピーディーに婚活を進めることができるのです。これって、とてもありがたいですよね。

こちらでは、パートナーエージェントの正しい口コミと嘘の口コミの見分け方 についてご説明していきます。

ぜひあなたも、正しい口コミと嘘の口コミの見分け方を理解して婚活をスピードアップさせてくださいね。

正しい口コミを見つければ婚活が優位になるワケとは

口コミには、サービスについてや出会った異性のことなどいろいろなものがあります。でもそうした口コミをよく見ると、書き込む人は3タイプに分けることができます。

この口コミを書き込む人の3タイプを見分けると、正しい口コミが見つけやすくなります。

自分の経験を正しく書き込んでいる人の口コミは、これからパートナーエージェントを利用しようと考える人にとっては参考になる話が多いです。

正しい口コミを見つけるポイント

そのウワサで得をするのは誰かを考える

ウワサの真偽を見分けるには、そのウワサで得をするのは誰かを考えるわかりやすいです。

この場合は、「サクラを雇うパートナーエージェントのメリットとデメリット」と「口コミを書いた人のメリットとデメリット」です。

サクラを雇うパートナーエージェントのメリットは、会員をやめさせないため。そしてデメリットは上場廃止か営業不振です。

口コミを書いた人のメリットは、注目を浴びたいことと自分には日がないことをアピールすることです。デメリットは匿名ならないはずです。

つまり得をするのは口コミを書いた人になるので、この場合は嘘の口コミと考えられます。

正しい口コミの見つけ方

ネット上の口コミは3つの種類に分けられることができることを説明してきました。

  • 実際に体験した体験談タイプ (親切心)
  • クレーマータイプ(営業妨害・注目してもらいたい)
  • 自社サービス誘導タイプ

この中で、正しい口コミとして信頼できるのは

実際に体験した体験談タイプのものになります。

結論|パートナーエージェントってサクラがいるは本当か

口コミを見ていると、パートナーエージェントには「サクラはいる」と「サクラはいない」という二つの意見があります。

本当に「サクラ」がいたら、入会しても結婚相手を見つけられないということですから困りますが、上記で説明したように、上場企業が利用者を裏切ることをすれば、上場は取り消されます。

会社の存続にも関わるような「サクラ」を容認してバレてしまったら、パートナーエージェントは結婚相談所として存続できなくなります。

なぜ「サクラ」のデマが広がるのか

「サクラ」がいるなどの口コミを流す人は、困った人を見るのが楽しいと感じる性格でもありますので、一緒になって騒げばさらに調子に乗って人を困らせようとします。

もしくは自分が出会えない理由を「悪いのは自分以外=結婚相談所が悪い」と責任転嫁したい可能性もあります。

こういった悪い口コミが流れるのは、それだけ人が集まっている掲示板だったり口コミサイトだからなので、本気で入会を考えているならウワサの真偽はよく確かめることが大切です。

パートナーエージェントについてこちらのページで詳しく解説しています。さらにパートナーエージェントの口コミや料金について知りたい人はこちらをご覧下さい。

パートナーエージェントで婚活がおすすめな人|料金・口コミ&評判まとめ

 

-パートナーエージェント口コミ評判
-,

Copyright© 婚活ワンダーランド , 2024 All Rights Reserved.